ブラシなし同期発電機(読み)ぶらしなしどうきはつでんき(その他表記)blush-less synchronous generator

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブラシなし同期発電機」の意味・わかりやすい解説

ブラシなし同期発電機
ぶらしなしどうきはつでんき
blush-less synchronous generator

保守を容易にするために考えられた交流同期発電機ブラシレス同期発電機ともよばれる。従来の同期発電機は主軸に直結した直流発電機を界磁電流のための励磁機とし、固定子側にある励磁機の直流出力から、電気ブラシスリップリング(固定ブラシと組み合わせて、回転子と固定子との間を連続的に電気的に接続する導体回転リング)を経て回転子の界磁巻線へ供給していた。しかしこの方式ではブラシが多くなり、保守上の問題がある。ブラシなし同期発電機は主軸上に設けられた回転電機子形同期発電機が励磁機となり、整流器を経て界磁電流となる。整流器は回転子に配置されるのでブラシが不要である。励磁機の界磁巻線は固定子側にあるのでその界磁電流の制御によって主発電機の電圧制御が行われる。

 このような構成にすると、ブラシもスリップリングもなく保守が容易となる。なお、永久磁石を使った回転界磁形発電機であればブラシは不要である。しかし、大型、高速などの用途では永久磁石回転子には遠心力などの実用上の問題がある。

[磯部直吉・森本雅之]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android