ブリュゴスの画家(読み)ブリュゴスのがか(その他表記)Brygos Painter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブリュゴスの画家」の意味・わかりやすい解説

ブリュゴスの画家
ブリュゴスのがか
Brygos Painter

古代ギリシアの赤像式陶画家。前490~前470年頃に活躍したと考えられる。陶工ブリュゴスの署名のある作品の,おもに杯に絵付けをしたため,ブリュゴスの画家と呼ばれる。代表作キュリクス酒宴の杯』(ウュルツブルク,ワーグナー美術館)。(→赤像式陶器

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む