ブリリアンティーン

精選版 日本国語大辞典 「ブリリアンティーン」の意味・読み・例文・類語

ブリリアンティーン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] brilliantine )
  2. ポマード一種。頭髪用香油。
    1. [初出の実例]「髪を分けてコスメチックをこすりつけブリランチンを濺ぐことなども始まった」(出典:明治大正見聞史(1926)〈生方敏郎〉明治時代の学生生活)
  3. 光沢仕上げの綿・毛交織の織物。おもに婦人の夏服や裏地用に用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む