ブリーダ

百科事典マイペディア 「ブリーダ」の意味・わかりやすい解説

ブリーダ

アルジェリア北部,アルジェ南西約40kmにある都市。交通要地ブドウオレンジオリーブ,小麦の取引製粉,オリーブ油製造などが行われる。起源は16世紀で,オスマン帝国支配下で発展した。1825年,1867年に大地震があった。33万1779人(2008)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む