ブリー・ド・ムラン

デジタル大辞泉プラス 「ブリー・ド・ムラン」の解説

ブリー・ド・ムラン

《Brie de Melun》フランスのイル・ド・フランス地方(AOC指定地域)で生産されるチーズ。1980年、AOC取得。形は円盤型。白カビタイプ。名称産地地名から。ブリー・ド・モー、ブリー・ド・クロミエとあわせ、「ブリー三兄弟」と呼ばれるブリーチーズの次男とされ、長男にあたるブリー・ド・モーよりややコクがあり、男性的な味わいとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む