ブレイブストーリー

デジタル大辞泉プラス 「ブレイブストーリー」の解説

ブレイブ ストーリー〔ゲーム〕

宮部みゆき小説原作原案とするゲームシリーズ。バンダイナムコゲームスからニンテンドーDS用ソフト(副題「ボクのキオクとネガイ」)、ソニー・インタラクティブエンタテインメントからプレイステーション2用(副題「ワタルの冒険」)およびプレイステーションポータブル用ソフト(副題「新たなる旅人」)が、いずれも2006年に発売された。ゲームの内容それぞれ異なる。

ブレイブ ストーリー〔アニメ映画〕

2006年公開の日本のアニメーション映画。原作:宮部みゆきによる小説『ブレイブ・ストーリー』、監督:千明孝一、脚本大河内一楼。声の出演松たか子、大泉洋、常盤貴子、ウエンツ瑛士、今井美樹ほか。運命を変えるため、異世界に飛び込んだ少年の冒険を描く。第10回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品。

ブレイブ・ストーリー〔小説〕

宮部みゆきの異世界冒険ファンタジー小説。2003年刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む