ブレイブストーリー

デジタル大辞泉プラス 「ブレイブストーリー」の解説

ブレイブ ストーリー〔ゲーム〕

宮部みゆき小説原作原案とするゲームシリーズ。バンダイナムコゲームスからニンテンドーDS用ソフト(副題「ボクのキオクとネガイ」)、ソニー・インタラクティブエンタテインメントからプレイステーション2用(副題「ワタルの冒険」)およびプレイステーションポータブル用ソフト(副題「新たなる旅人」)が、いずれも2006年に発売された。ゲームの内容はそれぞれ異なる。

ブレイブ ストーリー〔アニメ映画〕

2006年公開の日本のアニメーション映画。原作:宮部みゆきによる小説『ブレイブ・ストーリー』、監督:千明孝一、脚本:大河内一楼。声の出演松たか子、大泉洋、常盤貴子、ウエンツ瑛士、今井美樹ほか。運命を変えるため、異世界に飛び込んだ少年の冒険を描く。第10回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品。

ブレイブ・ストーリー〔小説〕

宮部みゆきの異世界冒険ファンタジー小説。2003年刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む