ブーマー(その他表記)Boomer

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ブーマー」の解説

ブーマー Boomer

1954- 昭和後期-平成時代のプロ野球選手。
1954年4月25日生まれ。大リーグのツインズなどをへて,昭和58年阪急(現オリックス)に入団。一塁手,打線の主軸として活躍。59年外国人選手初の三冠王となり,阪急のリーグ優勝に貢献。62年打点王。平成元年首位打者と打点王。4年ダイエー(現ソフトバンク)にうつり打点王。実働10年,通算打率3割1分7厘,277本塁打,901打点。アリゾナ州出身。オールバニー大卒。本名はグレッグ=ウェルズ(Greg Wells)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

20世紀西洋人名事典 「ブーマー」の解説

ブーマー
Boomer


1954.4.25 -
米国の野球選手。
本名Greg〉 G.〈Wells ウェルズ。
別名Boomer〉 ブーマー(Wells ウェルズ。
内野手。米国大リーグのブルージェイズ、ツインズを経て、阪急球団に1983年入団。翌’84年には外国人として初の三冠王に輝く。日本での成績は通算654安打、130本塁打、打率0.335(’86年末まで)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む