プソイドウリジンC(読み)プソイドウリジンシー

化学辞典 第2版 「プソイドウリジンC」の解説

プソイドウリジンC
プソイドウリジンシー
pseudouridine C

C9H12N2O6(244.20).ピリミジンヌクレオシド一種ほかヌクレオシドと異なり,ウラシルの5位のC原子とリボースの1位のC原子がC-C結合(C-グリコシド)しているのが特徴である.この種のヌクレオシド抗生物質も2,3種類知られている.tRNA微量成分として含まれている.化学的には,2,4-ジメトキシピリミジニル-5-リチウムと2,3,5-トリ-O-ベンゾイル-D-リボフラノシルクロリドを縮合させ,脱ベンゾイル化後,酸処理により脱メチル化して合成する.融点222~223 ℃.-3.0°(水).λmax 262 nm(ε 7.9×103,pH 7.0),287 nm(ε 7.8×103,pH 12.0).pKa 8.9.[CAS 1445-07-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む