プラグイン・ハイブリッド(読み)ぷらぐいんはいぶりっど

知恵蔵 の解説

プラグイン・ハイブリッド

ハイブリッドカー内燃機関と電気モーターで走行するが、ブレーキ動力の回収バッテリーを利用している。このバッテリーの容量を増やして家庭コンセント(プラグ)からの電力で充電する方式をプラグイン・ハイブリッドと呼んでいる。電気モーターの効率ガソリンエンジンよりも高いので、電力による走行距離を増やし、ガソリン消費量を削減でき、燃料費用を減らし、排出する二酸化炭素を減らすことができると期待されている。

(槌屋治紀 システム技術研究所所長 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android