プラッター(英語表記)Platter, Thomas

デジタル大辞泉 「プラッター」の意味・読み・例文・類語

プラッター(platter)

《「プラッタ」とも》ハードディスク内にある磁性体を塗布した金属製の円盤

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラッター」の意味・わかりやすい解説

プラッター
Platter, Thomas

[生]1499.2.10. ワリス,グレーヘン
[没]1582.1.26. バーゼル
スイスの人文主義者。アルプスの山羊番から身を起し,苦学力行の末,バーゼルでヘブライ語ギリシア語を教えた。かたわら印刷所を経営カルバン著作を刊行した。苦しい自己形成の一生を回顧した『自伝』 Selbstbiographie (1576完成) は,宗教改革時代の姿を伝える文化史的に重要な記録

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

食器・調理器具がわかる辞典 「プラッター」の解説

プラッター【platter】

皿の一種楕円(だえん)形の大きな盛り皿。レストランでロシアンサービス(料理ワゴンに載せて客に見せてオーダーを取る方式)の際などに用いる。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「プラッター」の解説

プラッター

ハードディスクを構成する部品ひとつガラスアルミニウム合金に磁性体を塗布した円盤で、1台のハードディスクに複数枚が用意されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプラッターの言及

【皿】より

…今日,〈皿〉と書く場合はおもに陶磁器を指し,木製品や金属製品に対しては〈盤〉も使われる。英語では大皿をプレートplate,小皿をディッシュdish,大型平皿をプラッターplatter,受皿をソーサーsaucer,灰皿や盆などをトレーtrayと呼んで区別している。 皿の起源は明確ではないが,食器として主要な役割を担うようになるのは比較的新しく,日本では奈良時代以降のことである。…

※「プラッター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android