プリンチプ(その他表記)Princip, Gavrilo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プリンチプ」の意味・わかりやすい解説

プリンチプ
Princip, Gavrilo

[生]1894.7.25. ボスニア
[没]1918.4.28. テレジェンシュタット
セルビアの愛国者。国粋的秘密結社に属し,1914年6月 28日,オーストリアの皇太子フランツ・フェルディナント大公夫妻をサラエボで暗殺し (→サラエボ事件 ) ,第1次世界大戦勃発誘因をつくった。彼がねらったのはボスニアの軍政長官で,大公夫妻ではなかったと自供未成年のため 20年の懲役を宣告されたが,投獄中に病死した。旧ユーゴスラビアでは国民的英雄とされていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む