プロダクトイノベーション(その他表記)product innovation

関連語 プロセス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

プロダクト・イノベーション
product innovation

従来にない製品を作り出すイノベーションを指す。全く新規のイノベーションによって起きる場合と,既存の技術の組み合わせで起きる場合の2種類がある。前者ケースでは,ゼログラフィーの発明から,ゼロックス社によって普通紙複写機 (PPC) が誕生した例があげられ,後者では,IBMが既存のコンポーネントを集めてパソコンの標準機を作り,市場を支配したことがあげられる。一見成熟している市場が急に活性化されるとき,プロダクト・イノベーションがあったことが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む