ヘズル(その他表記)Hödhr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘズル」の意味・わかりやすい解説

ヘズル
Hödhr

北欧神話の神。オーディンフリッグ息子で,バルドルとは双子兄弟だが,生来盲目であったために,悪神ロキの悪巧みによって,バルドルに致命傷を負わす下手人にさせられてしまった。しかしラグナレクのあとに新世界が到来すると,ヘズルとバルドルは仲よく手をたずさえて死者の国ヘルから上界に戻り,新しい楽園的世界を統治する神々の仲間入りをするという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む