フリッグ(読み)ふりっぐ(英語表記)Frigg

翻訳|Frigg

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フリッグ」の意味・わかりやすい解説

フリッグ
ふりっぐ
Frigg

北欧神話の主神オーディンの妻でバルドルの母。フェンサリルの館(やかた)に住む。オーディンが不在のとき、彼の兄弟であるビリとベーの妻になったといわれ、これはサクソの『デンマーク人事誌』に語られているフリッグの不貞とも符合する。バルドル神話では、わが子バルドルが生命にかかわる不穏な夢をみたとき、彼女はすべてのものにバルドルを傷つけることのないよう誓わせる。しかしそれにもかかわらず、ロキ奸計(かんけい)によって盲目のホズルが放った矢によってバルドルが殺されると、ヘルモッドを冥府(めいふ)ヘルに派遣してバルドルを取り戻させる。『エッダ』の「グリームニルの歌」には、オーディンとフリッグの2人の養子の王子のうち、オーディンの養子ゲイルロズが兄を殺して王となったのに復讐(ふくしゅう)するため、フリッグがオーディンとゲイルロズの仲を裂く話がある。フリッグは全ゲルマン人の間に知られた女神で、その名は「愛された者」を意味し、金曜日Friday, Freitag(フリッグの日)はその名残(なごり)である。

[谷口幸男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フリッグ」の意味・わかりやすい解説

フリッグ
Frigg

ゲルマン神話の女神。神々の王オーディンの妻で,結婚と家庭内における主婦の地位の守護女神。帯にこの機能を象徴する鍵の束を下げ,フラ女神をはじめ多くの侍女たちを指揮しながら,フェンサリルと呼ばれる壮麗な宮殿に住み,そこに地上で正しい生活をおくった夫婦たちを死後迎え幸福に暮させる。バルドル,ヘズル,ヘルモズらの諸神の母親。金曜日を意味する英語 Fridayは,元来はフリッグの日を意味した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android