ヘプラー(その他表記)Hepler, Chester W.

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ヘプラー」の解説

ヘプラー Hepler, Chester W.

1898-1976 アメリカの官僚
1898年9月4日生まれ。アメリカ政府雇用局次長などを歴任。昭和22年来日,GHQ経済科学局労働課長となり,職業安定法,失業保険法制定や労働法規の改正などにつとめた。1976年5月9日死去。77歳。ペンシルベニア州出身。ウエスレヤン大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む