ヘリコン山(読み)ヘリコンサン(その他表記)Helikon

関連語 Helikōn

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヘリコン山」の意味・わかりやすい解説

ヘリコン山
へりこんさん
Helikon

ギリシアのボイオティアからフォキス地方にまたがる連山。最高峰は約1750メートル。古代には薬草の産地として知られ、ゼウスポセイドンの聖所もあったが、それらにもまして、詩と音楽の女神であるミューズたちの住む山として名高い。この山の南麓(なんろく)にあるアスクラに生まれたヘシオドスは、ミューズたちから霊感を受けて詩人となったが、ミューズの森の下にあるアガニッペの泉の水を飲んだ者も、詩的霊感を得るとされた。女流詩人コリンナの詩の断片は、ヘリコン山がキタイロン山と歌を競って敗れたという伝説を伝えている。

[中務哲郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘリコン山」の意味・わかりやすい解説

ヘリコン山
ヘリコンさん

「エリコン山」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む