ヘルチッツキー(その他表記)Chelčický, Petr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘルチッツキー」の意味・わかりやすい解説

ヘルチッツキー
Chelčický, Petr

[生]1390頃.ヘルチツェ
[没]1460以後.ヘルチツェ
チェコの宗教的社会思想家。南ボヘミアの小村ヘルチツェで一生をおくった自作農ないしは小地主で,哲学的教養を得るためプラハの大学に一時期席をおいたこともある。教会堕落封建社会を鋭く批判し,無抵抗主義を唱え,のちにトルストイらに影響を与えた。数多くの著作のうち,主著『真の信仰の網』 Siet' viery pravéが有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む