ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨハネス7世」の意味・わかりやすい解説
ヨハネス7世
ヨハネスななせい
Johannes VII
[没]707.10.18. イタリア,ローマ
ギリシア出身とされる第86代教皇(在位 705~707)。705年3月に教皇に選出された。聖母マリアへのあつい信仰とローマの教会修復への尽力で知られる。692年にビザンチン皇帝ユスチニアヌス2世(在位 685~695,705~711)がコンスタンチノープルで招集したトルッロ教会会議(→トルラーヌム)の,聖職者の独身主義と断食に関する習慣の否決を認めなかった。
ヨハネス7世
ヨハネスななせい
Johannes VII Palaeologus
[没]1410頃
ビザンチン皇帝 (在位 1390) 。アンドロニクス4世の子。ヨハンネス (ヨアンネス) 7世とも呼ばれる。 1390年スルタン,バヤジッドの援助を受け,叔父マヌエル2世に先んじて即位したが,父の死後,帝位を叔父に渡さざるをえなかった。叔父の外遊中 (99~1402) は摂政をつとめ,オスマン・トルコと和平条約を結ぶが,叔父の帰国後,条約は否認されテッサロニカ総督に左遷された。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報