ヘルマンカイザーリング(その他表記)Hermann Keyserling

20世紀西洋人名事典 「ヘルマンカイザーリング」の解説

ヘルマン カイザーリング
Hermann Keyserling


1880.7.20 - 1946.4.26
ドイツ哲学者
リーフラントのケンノ生まれ。
バルト海地方の貴族出身で、ドルパト、ハイデルベルクウィーンの各大学で学び、その後1907〜12年まで世界各地を旅行して見聞を広める。’19年の「哲学者の旅日記」はこの旅行の記録と省察であり、ドイツにおいてベストセラーとなった。’20年ダルムシュタットに「知恵の学校」を創立し、生と知の統合、魂と精神の統一の実現を理想とした。作品はほかに「創造的認識」(’22年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ヘルマンカイザーリング」の解説

ヘルマン カイザーリング

生年月日:1880年7月20日
ドイツの哲学者,社会学者
1946年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む