ヘンリッチ・ウィルヘルム・カールクノー(その他表記)Heinrich Wilhelm Carl Cunow

20世紀西洋人名事典 の解説

ヘンリッチ・ウィルヘルム・カール クノー
Heinrich Wilhelm Carl Cunow


1862 - 1936
ドイツの経済学者,社会学者,人類学者。
元・ベルリン大学教授。
シュウェーリン生まれ。
1917年〜23年にかけて、ドイツ社会民主党機関誌ノイエ・ツァイト」の編集に携わる。第一次世界大戦後のドイツ革命で樹立されたワイマール共和国もとで、’19年ベルリン大学教授に迎えられ、また、民族博物館長も兼任するが、後にナチスに追われた。主な著書に「婚姻及家族の原史について」(’12年)、「マルクス歴史・社会および国家理論」(2巻、’20〜21年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む