ベレント(その他表記)Berent, Wacław

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベレント」の意味・わかりやすい解説

ベレント
Berent, Wacław

[生]1873.9.28. ワルシャワ
[没]1940.11.22. ワルシャワ
ポーランドの小説家。世紀末的ボヘミアンたちの反社会的生活を描いた小説『黴』 Próchno (1903) や,転換期のポーランド社会相を分析的に描いた『冬麦』 Ozimina (11) ,中世に取材した『生ある石』 Zywe kamienie (18) などを残したが,文体装飾曲折に富み難解である。 1933年国家文学賞を受けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む