ベンノプルードラ(その他表記)Benno Pludra

20世紀西洋人名事典 「ベンノプルードラ」の解説

ベンノ プルードラ
Benno Pludra


1925 -
ドイツの児童文学作家。
下ラウジッツ地方生まれ。
船員学校卒業後、商船乗組員となる。戦後、ラジオ新聞の編集者として活躍。その傍ら、児童文学作家としての基礎を固める。作品に社会主義への移行過程の諸問題を扱った初期の作品「13番テントの少年たち」(1952年)、社会主義国家における新しい人間像を描いた「タンバリ」(’69年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む