ベーラ1世(読み)ベーラいっせい(その他表記)Béla I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベーラ1世」の意味・わかりやすい解説

ベーラ1世
ベーラいっせい
Béla I

[生]?
[没]1063
アールパード朝ハンガリー王国の王 (在位 1060~63) 。ポーランド王女結婚。兄エンドレ王が幼少の息子シャラモンに王位を与えたため,紛争が起り,兄を追放して即位。王権強化の諸施策を実行した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む