ベーラ1世(読み)ベーラいっせい(その他表記)Béla I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベーラ1世」の意味・わかりやすい解説

ベーラ1世
ベーラいっせい
Béla I

[生]?
[没]1063
アールパード朝ハンガリー王国の王 (在位 1060~63) 。ポーランド王女結婚。兄エンドレ王が幼少の息子シャラモンに王位を与えたため,紛争が起り,兄を追放して即位。王権強化の諸施策を実行した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む