ペタル・クレシミール4世(読み)ペタル・クレシミールよんせい(その他表記)Petar Krešimir IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ペタル・クレシミール4世
ペタル・クレシミールよんせい
Petar Krešimir IV

[生]?
[没]1074
クロアチア王 (在位 1058~74) 。クレシミール4世とも呼ばれる。ベネチア勢力を排し,ダルマチアを含む国家的統一達成海路支配にも努め,治世中クロアチア王国の全盛時代をもたらした。しかし宗教的な対立に悩まされ,死後国家は瓦解

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む