共同通信ニュース用語解説 「ペッパーフードサービス」の解説
ペッパーフードサービス
ステーキチェーン「ペッパーランチ」と「いきなり!ステーキ」を展開する外食企業。いきなりステーキの多店舗展開が原因で業績が急速に悪化し、2019年12月期の連結純損益は27億円の赤字だった。ペッパーランチを投資ファンドの「J―STAR」(東京)に8月に85億円で売却する予定。売却資金でいきなりステーキの再建を目指す。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ステーキチェーン「ペッパーランチ」と「いきなり!ステーキ」を展開する外食企業。いきなりステーキの多店舗展開が原因で業績が急速に悪化し、2019年12月期の連結純損益は27億円の赤字だった。ペッパーランチを投資ファンドの「J―STAR」(東京)に8月に85億円で売却する予定。売却資金でいきなりステーキの再建を目指す。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...