ペドロサリナス(その他表記)Pedro Salinas

20世紀西洋人名事典 「ペドロサリナス」の解説

ペドロ サリナス
Pedro Salinas


1892 - 1951
スペイン詩人,文学者
マドリード生まれ。
スペイン国内および英仏の大学で文学を講じていたが、内戦を機に渡米。一貫して愛をテーマとし愛の詩人とうたわれる。また真実と美さらに知性を求め、内的奇知主義といわれる。学者としても卓越し、主に詩人に関する優れた研究を残す。作品に「君に負いし歌」(’33年)、「愛の条理」(’36年)、「すべてはより明かに」(’49年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ペドロサリナス」の解説

ペドロ サリナス

生年月日:1891年11月27日
スペインの詩人,大学教授
1951年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む