ペニャランダ(その他表記)Peñaranda, Enrique

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペニャランダ」の意味・わかりやすい解説

ペニャランダ
Peñaranda, Enrique

[生]1892.11.17. ラレセハ
[没]1970
ボリビアの軍人政治家大統領 (在任 1940~43) 。 1935~38年最高司令官を経て,40年大統領に就任。在任中鉱山労働者の争議など社会不安に苦しみ抑圧的政策をとったが,次第に軍内部の支持を失い,失脚した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む