ペニャランダ(その他表記)Peñaranda, Enrique

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペニャランダ」の意味・わかりやすい解説

ペニャランダ
Peñaranda, Enrique

[生]1892.11.17. ラレセハ
[没]1970
ボリビアの軍人政治家大統領 (在任 1940~43) 。 1935~38年最高司令官を経て,40年大統領に就任。在任中鉱山労働者の争議など社会不安に苦しみ抑圧的政策をとったが,次第に軍内部の支持を失い,失脚した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む