ペルペトゥム・モビレ(読み)ぺるぺとぅむもびれ(その他表記)perpetuum mobile ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペルペトゥム・モビレ」の意味・わかりやすい解説

ペルペトゥム・モビレ
ぺるぺとぅむもびれ
perpetuum mobile ラテン語

音楽用語常動曲無窮動(むきゅうどう)ともいう。楽曲の始まりから終わりまで、同じ音型が何度も繰り返し演奏されるような作品に与えられた名称。19世紀以降の器楽曲、またはその一つの楽章にみられ、つねに速いテンポで奏される。旋律反復はあたかも永久運動のような感じを与えるのでこうよばれる。代表的な楽曲としては、パガニーニバイオリン管弦楽のための『無窮動』(作品11)やメンデルスゾーンのピアノ曲(作品119)、ウェーバーピアノ・ソナタ(作品24)の終楽章などがあげられる。

[黒坂俊昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android