ペンスリット(読み)ぺんすりっと(その他表記)penthrite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペンスリット」の意味・わかりやすい解説

ペンスリット
ぺんすりっと
penthrite

四硝酸ペンタエリスリトールpentaerythritol tetranitrateの慣用名で、PETNとも略記される固体爆薬。多くの用途のある高性能爆薬の一つで、雷管の起爆性能を向上させる添装薬導爆線の心薬(導火線または導爆線の中央に配置され、燃焼または爆轟(ばくごう)を伝播(でんぱ)する物質)、伝爆薬などに使われている。また、ほかの爆薬や不活性物質と混合して、種々の軍用爆薬として使われている。硝酸エステルの中では、熱に対して鈍感で自然分解をおこしにくい。衝撃起爆感度が高く、威力も強大で、伝爆性がよい。爆速は比重1.7で毎秒約8300メートルである。

吉田忠雄・伊達新吾]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android