吉田 忠雄
ヨシダ タダオ
昭和期の実業家 吉田工業社長。
- 生年
- 明治41(1908)年9月19日
- 没年
- 平成5(1993)年7月3日
- 出生地
- 富山県魚津市
- 学歴〔年〕
- 魚津町尋常高小〔大正12年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 紺綬褒章〔昭和22年〕,大河内記念賞〔昭和34年〕,発明協会特賞〔昭和34年〕,紫綬褒章〔昭和35年〕,藍綬褒章〔昭和42年〕,勲二等瑞宝章〔昭和53年〕,毎日経済人賞〔昭和56年〕,イタリア・コマンダー位メリート勲章〔昭和58年〕,大英勲章第3位〔昭和58年〕,オーストリア・コマンダーズ十字章〔昭和62年〕,南十字星ブラジル国家勲章コメンタドール章〔平成1年〕
- 経歴
- 東京の陶器輸入商・古谷商店に勤めるが同店解散。昭和9年吉田工業の前身、サンエス商会を創業、ファスナーの生産・販売を始め、17年吉田工業所に改組、社長に就任。日本で最初に米国ジョージア州メーコンに工場進出し、いまやYKKマークで世界のファスナーの4分の1を生産、海外45ケ国に工場を設立。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
吉田忠雄 よしだ-ただお
1908-1993 昭和時代の実業家。
明治41年9月19日生まれ。昭和9年サンエス商会を設立し,ファスナーを製造。20年吉田工業(現YKK)と改称し,社長。24年一貫製造工場を建設。海外にも生産基地をつくり,YKKマークで世界市場を席巻。アルミ建材にも進出し,経営の多角化をはかった。平成5年7月3日死去。84歳。富山県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
吉田 忠雄 (よしだ ただお)
生年月日:1908年9月19日
昭和時代の実業家。吉田工業社長
1993年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の吉田忠雄の言及
【YKK[株]】より
…ファスナー,アルミ建材メーカーで,YKKと表記。1934年,吉田忠雄(1908~93)によりファスナー製造のためのサンエス商会として東京日本橋に設立。36年には早くも南アメリカ,オーストラリアにファスナーを輸出するようになり,38年,工場を新設するとともに社名を吉田工業所に改称。…
※「吉田忠雄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 