ホイエン(その他表記)Goyen, Jan Josephs(zoon) van

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホイエン」の意味・わかりやすい解説

ホイエン
Goyen, Jan Josephs(zoon) van

[生]1596.1.13. ライデン
[没]1656.4.27. ハーグ
オランダの風景画家,銅版画家。ライデンやハールレムでエサイアス・ファン・デ・フェルデらに師事。初期の作品には特にフェルデの影響がみられる。木の枝や葉まで描き込む綿密な描写をしたが,1625年以降は冷たい色彩の静かな画風で,主としてライン川河口や海などの砂丘,船を配したオランダの風景を描いた。主要作品は『ハーグの風景』 (1651,ハーグ・コレクション) ほか 1000点以上の風景画で,ボストン美術館,ニューヨークメトロポリタン美術館ロンドンのナショナル・ギャラリーなどに収蔵されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む