ほうあん

普及版 字通 「ほうあん」の読み・字形・画数・意味

【鵬】ほうあん

大鵬と斥(せきあん)。大小の差。晋・孫綽〔三月三日蘭亭詩の序〕是(ここ)に于(おい)て和するに醇(じゆんらう)(美酒)を以てし、齊しうするにを以てし、快然として兀(こつ)たり。焉(いづく)んぞ復(ま)た二物たるを覺えんや。

字通「鵬」の項目を見る


庵】ほうあん

草のいおり。唐・盧綸司空村居を過(よぎ)る〕詩 南北、山とし 庵、一身を庇(おほ)ふ

字通「」の項目を見る


按】ほうあん

取り調べ。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む