デジタル大辞泉
「鵬」の意味・読み・例文・類語
ほう【×鵬】
想像上の大鳥。翼の長さ3000里、一度はばたけば9万里を飛ぶという。おおとり。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほう【鵬】
- 〘 名詞 〙 ( 「ぼう」とも。「荘子‐逍遙遊」による語 ) 想像上の大鳥の名。鯤(こん)という大魚が化したものとされ、翼の長さは三千里あり、一度に九万里も飛ぶという。おおとり。
- [初出の実例]「夫挙二鰭濫觴一、曾無レ由レ見二千里之鯤一、翥二翮
籬一、何能知レ有二九万之鵬一」(出典:三教指帰(797頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鵬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 