ホセー・グァダルーペポサダ(その他表記)José Guadalupe Posada

20世紀西洋人名事典 の解説

ホセー・グァダルーペ ポサダ
José Guadalupe Posada


1852 - 1913
メキシコ版画家。
アグアルカリエントス生まれ。
1887年メキシコシティに出て、アロヨ工房に勤め版画を通じ、独裁者ディアス大統領反対運動に協力し、1890年独立して版画を刊行する。独学木口(こぐち)木版や亜鉛板に鉄筆直彫りの技法で約2万点の版画や挿絵を残す。素朴で力強い版画で民族の独立と革命を鼓舞し、骸骨主題で有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む