ホモタリズム(読み)ほもたりずむ(英語表記)homothallism

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホモタリズム」の意味・わかりやすい解説

ホモタリズム
ほもたりずむ
homothallism

菌学上の用語真核菌類において、一つの個体接合がおこる自家和合性をいい、同体性と訳される。ホモタリズムには二型がある。体細胞型ホモタリズムは雌雄の接合要素の分化のない場合で、担子菌類では担子胞子に一対の異型核を含むことがあり、この胞子から生じた一つの菌糸体子実体を形成する。雌雄同体型ホモタリズムは種々の菌類でみられるもので、ミズカビ類では一菌糸体上の造精器と生卵器との接合でみられる。

[寺川博典]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホモタリズム」の意味・わかりやすい解説

ホモタリズム
homothallism

同株性ともいう。同一の藻体もしくは菌体から生じた分枝の間に性の分化が生じて,それら同士有性生殖を行い,接合子もしくは2核の細胞を形成すること。ヘテロタリズムに対する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android