ホルヘロレンソ(その他表記)Jorge Lorenzo

最新 世界スポーツ人名事典 「ホルヘロレンソ」の解説

ホルヘ ロレンソ
Jorge Lorenzo
オートバイ

オートバイライダー
生年月日:1987年5月4日
国籍:スペイン
出生地:パルマ・デ・マリョルカ
経歴:1997年わずか10歳でレースデビュー。2002年デルビからロードレース世界選手権(WGP)125ccクラスに初挑戦。翌2003年ブラジルGPで初優勝し、以後、アンドレア・ドヴィツィオーゾ、エクトル・バルベラらと激しいランキング争いを見せ、シーズン2勝を挙げてランキング3位に入る。2004年は同クラス総合4位。2005年ホンダと契約して250ccクラスに転じ、総合5位。2006年アプリリアに移籍すると、同年と2007年、2年連続年間総合チャンピオンとなった。2008年はヤマハから最高峰のMotoGPクラスに挑戦、ポルトガルGPで優勝し、総合4位。2009年は総合2位に浮上、2010年は開幕戦のカタールGP2位を皮切りに9勝・2位5回という好成績を挙げ、年間総合チャンピオンとなった。2011年はランキング2位に後退したが、翌2012年には年間総合チャンピオンに返り咲いた。2013年は新鋭のマルクマルケス(ホンダ)に次いで総合2位。172センチ、65キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む