ホームリキュール(読み)ほーむりきゅーる

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホームリキュール」の意味・わかりやすい解説

ホームリキュール
ほーむりきゅーる

梅酒のように一般家庭で手軽につくられる混成酒ウメスモモミカンなどの果実に砂糖を加え、焼酎(しょうちゅう)などに漬けてつくる。梅酒は古くからわが国独特の家庭の酒としてつくられていたが、酒税法上はリキュールに相当するもので、免許なしで家庭でもつくることが可能になったのは1962年(昭和37)のことである。翌年、ミカン、スモモ、カリンイチゴクワグミトチサルナシの使用が認められ、71年にはブドウを除くすべての果実が使えることになった。

 果実の成分(色、香り、酸味、苦渋味)をアルコールで浸出するもので、アルコールは濃いほうがよく、35度焼酎がもっとも一般に用いられる。砂糖は、くせのない精製糖、角砂糖、氷砂糖を使う。使用量は多いほうが抽出効率はよいが、甘辛は好みに応じて加減する。作り方のこつは、(1)新鮮で傷がなく、酸味のある果実を選ぶこと、(2)水洗いしてよく水をきること、(3)広口瓶に入れ、密封して冷暗所に置くことである。そしておいしく飲むためには、果実特有の香りをたいせつにすること、甘酸渋苦のバランスのととのったときに、果実や果皮を引き上げることである。

[秋山裕一]

『石田穣著『果実の酒』(1981・日東書院)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android