ボアシ・ダングラ(その他表記)Boissy d'Anglas, François-Antoine de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボアシ・ダングラ」の意味・わかりやすい解説

ボアシ・ダングラ
Boissy d'Anglas, François-Antoine de

[生]1756.12.8. アルデーシュ,サンジャンラシャンブル
[没]1826.10.20. パリ
フランスの政治家。 1789年全国三部会の第三身分代表。国民公会議員として「共和暦第三年憲法」の草案作成五百人会議長。法制審議院のメンバーとなり,ナポレオン1世の帝政下では上院議員貴族となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む