すべて 

ボウルビー(その他表記)John Bowlby

デジタル大辞泉 「ボウルビー」の意味・読み・例文・類語

ボウルビー(John Bowlby)

[1907~1990]英国精神科医。非行歴のある子供の生育歴や母親との別離を経験した子供の反応などを調査・研究し、子供の精神的健康には母性的愛情が必要であるとする愛着理論を提唱した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む