ボブバーグ(その他表記)Bob Berg

20世紀西洋人名事典 「ボブバーグ」の解説

ボブ バーグ
Bob Berg


1951.4.7 -
米国ジャズ演奏家。
ブルックリン(ニューヨーク)生まれ。
テナージュニア・ハイ・スクールで始め、13歳頃からジャズに関心をもつ。ジュリアード音楽院で18歳の時1年間学ぶ。1970年ジャック・マクダフと共演したが、その後4年程タクシー運転手等で生計を立てる。’74年復帰後ホルス・シルバー、マイルス・デイビス等のグループで活躍。’83年マイルス・デイビスのグループで’85年まで活動。代表作「シルバー・アンド・プラス/ホレス・シルバー」「ステッピン〜ライブ・イン・ヨーロッパ」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む