ボリスクストージエフ(その他表記)Boris Mikhailovich Kustodiev

20世紀西洋人名事典 「ボリスクストージエフ」の解説

ボリス クストージエフ
Boris Mikhailovich Kustodiev


1878.2.23 - 1927.5.26
ソ連(ロシア)の画家
アストラハン生まれ。
ペテルブルグ美術アカデミーでレーピン師事。1911年「芸術世界」の会員に参加。革命前の商人階級の風俗を多く描き、同様の手法で革命を一種祭りとして描く。’27年レニングラードで没。代表作に「謝肉祭」(’16年)、「ボリシェビキ」(’20年、モスクワ、トレチャコフ美術館蔵)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android