ボリスクストージエフ(その他表記)Boris Mikhailovich Kustodiev

20世紀西洋人名事典 「ボリスクストージエフ」の解説

ボリス クストージエフ
Boris Mikhailovich Kustodiev


1878.2.23 - 1927.5.26
ソ連(ロシア)の画家
アストラハン生まれ。
ペテルブルグ美術アカデミーでレーピン師事。1911年「芸術世界」の会員に参加。革命前の商人階級の風俗を多く描き、同様の手法で革命を一種祭りとして描く。’27年レニングラードで没。代表作に「謝肉祭」(’16年)、「ボリシェビキ」(’20年、モスクワ、トレチャコフ美術館蔵)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む