ボルトン修道院(読み)ボルトンシュウドウイン

デジタル大辞泉 「ボルトン修道院」の意味・読み・例文・類語

ボルトン‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【ボルトン修道院】

Bolton Abbey》英国イングランド北部、ノースヨークシャー州の町スキップトン郊外にある修道院跡。12世紀にアウグスティヌス会の修道院として創建。16世紀にヘンリー8世の修道院解散令により閉鎖された。風景画家ターナーや詩人ワーズワース作品題材になったことで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android