事典 日本の地域遺産 の解説
ボンネットバス「マロン号」・レストア復元過程に関する自動車関連資料・書類等
「推薦産業遺産」指定の地域遺産(2005(平成17)年)〔69号〕。
熊本県で最後に運行された路線ボンネットバス(いすゞBXD30型)を球磨郡山江村が保存復活し、観光・教育・産業振興・住民への福祉などに有効に活用している
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...