事典 日本の地域遺産 の解説
ボンネットバス「マロン号」・レストア復元過程に関する自動車関連資料・書類等
「推薦産業遺産」指定の地域遺産(2005(平成17)年)〔69号〕。
熊本県で最後に運行された路線ボンネットバス(いすゞBXD30型)を球磨郡山江村が保存復活し、観光・教育・産業振興・住民への福祉などに有効に活用している
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...