ポイントネモ(その他表記)Point Nemo

デジタル大辞泉 「ポイントネモ」の意味・読み・例文・類語

ポイント‐ネモ(Point Nemo)

世界の大洋で、もっとも陸地から離れた地点南太平洋の南緯48度52分、西経123度23分付近に位置する。ピトケアン諸島イースター島、および南極大陸マリーバードランド沖合のメイハー島から、それぞれ約2700キロメートル離れている。名称ベルヌ小説海底二万里」の登場人物ネモ船長に由来する。使用済みの人工衛星などを大気圏再突入させる際の目標地点として適しており、人工衛星の墓場ともよばれる。大洋到達不能極。太平洋到達不能極。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む