…また1900年代初頭から缶詰の企業化が始まったパイナップルの栽培は,生産高の90%が3社のプランテーションで独占され,機械化された栽培技術によって,世界最大のパイナップル生産地に成長した。また,先住民の主食であるポイの原料になるタロイモも栽培されている。 ハワイはアメリカ合衆国で白人が過半数を占めない唯一の州である。…
※「ぽい」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...