山川 世界史小辞典 改訂新版 「ポルタヴァの戦い」の解説
ポルタヴァの戦い(ポルタヴァのたたかい)
Poltava
1709年7月,ドニエプル川の支流ヴォルスクラ川を背にしたポルタヴァ陣地で,ピョートル1世がスウェーデン軍を大破して,緒戦の不利な態勢を一気に挽回した北方戦争中の戦闘。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
1709年7月,ドニエプル川の支流ヴォルスクラ川を背にしたポルタヴァ陣地で,ピョートル1世がスウェーデン軍を大破して,緒戦の不利な態勢を一気に挽回した北方戦争中の戦闘。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...