日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポルポラ」の意味・わかりやすい解説
ポルポラ
ぽるぽら
Nicola Antonio Porpora
(1686―1768)
イタリアの作曲家、声楽教師。8月17日ナポリの本屋の息子として生まれる。同地の音楽院で学んだのち、1708年に最初のオペラ『アグリッピーナ』がナポリの宮廷で上演され、多彩な経歴が始まる。初めナポリ駐在のヘッセン・ダルムシュタット公使とポルトガル大使の楽長を務め、ナポリとウィーンでオペラを上演している。19年ナポリで上演したセレナータ『アンジェリカ』は、18世紀最大のオペラ台本作家メタスタージオと、後の人気カストラート、ファリネリのデビュー作となった。ローマ、ミラノ、ベネチアで活躍したのち、33~36年ロンドンに招かれるが、37~47年はベネチア、ナポリの音楽院楽長を務める。48~51年のドレスデン時代を経て、52年からはウィーンに滞在して若きハイドンを教えた。60年には故郷ナポリに戻ったが、68年3月3日貧しい晩年を終えた。
[樋口隆一]