ポンシャルトラン(その他表記)Pontchartrain, Louis-Phélypeaux, Comte de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポンシャルトラン」の意味・わかりやすい解説

ポンシャルトラン
Pontchartrain, Louis-Phélypeaux, Comte de

[生]1643. パリ
[没]1727. ジュアルポンシャルトラン
フランスの政治家。パリ高等法院評定官から財務総監 (1689~99) となり,公正潔白な姿勢を貫き,戦時の財政危機打開のため臨時直接税キャピタシオン身分の別なく徴収することを決めた。海軍卿 (90~99) を兼ね,次いで大法官 (99~1727) となった。その息子ジェローム (1674~1747) は父から海軍卿の官職を継承した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む