すべて 

ポーク卵

デジタル大辞泉プラス 「ポーク卵」の解説

ポーク卵

沖縄県家庭料理スパムなどのポークランチョンミートの薄切りフライパンで炒め、卵焼きを添えたもの。戦後アメリカ統治下となった沖縄では、配給物資としてポークランチョンミートが多数出回り、家庭料理として一般化た。近年ではポークと卵をご飯で挟み、海苔で巻いた「ポーク卵おにぎり」も人気

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ポーク卵」の解説

ポークたまご【ポーク卵】

沖縄でよく作られる料理で、ポークランチョンミートをスライスして焼き、卵料理(卵焼き・目玉焼き・スクランブルエッグなど)を添えたもの。◇「ポーク」は沖縄で用いられる「ポークランチョンミート」の略称

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む