ポールアインチヒ(その他表記)Paul Einzig

20世紀西洋人名事典 「ポールアインチヒ」の解説

ポール アインチヒ
Paul Einzig


1897 - 1973
英国の経済評論家。
ルーマニア・トランシルヴァニア生まれ。
「フィナンシャル・ニューズ」の記者となり国際金融・通貨問題に関する評論を発表,同紙の合併により「フィナンシャル・タイムズ」の記者となるが引退後は体系的な著作専念。1929年英国に帰化主著に「金の国際移動」「先物為替の動態理論」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む